NEWS & BLOG

今年も「八王子まつり」が無事開催されました。
コロナで開催されない年が続いたので、おまつりを開催できることがとてもありがたいことだなと思うようになりました。
弊社のまわりでも一日中太鼓の音が響き、たくさんの人で賑わっています。

今年も子供たちと一緒に山車を引いてお祭りを堪能してきました。
お囃子の音を聞くとやはり子供のころのワクワクを思い出しますね。
子供たちも今日の日のことをずっと覚えてるのかなと思うと、やはり毎年お祭りを開催してほしいなと思います。

平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を夏期休業とさせていただきます。

【夏期休業期間】
2024年8月13日(月)~2024年8月16日(金)

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

恒例のお誕生日会♪

BASELさんの果物たっぷりのタルト!
切るのが大変なくらい果物ぎっしりです。

BASELさんは配達をしてくれるので、忙しい時に助かります。
みんなで仲良くスタッフのお誕生日を祝えるって幸せだな~と心があたたかくなった一日でした♡

弊社で本園舎新築工事の設計監理をさせて頂いている「南大沢保育園」
本園舎の建替えに先立ち、工事中にこどもたちが生活する仮設園舎が完成しました。
仮設の園舎ではありますが、日当たりもよく窓からまわりの木々が見える心地よい空間です。

ランチの後にクレープのキッチンカーを発見。
みんなでクレープを頂きました。
クリームブリュレのクレープやはちみつレモンのクレープなど、珍しいクレープもいろいろあって、とっても楽しく美味しい時間でした。

2025年度に弊社が受注する設計業務のうち、ZEBが占める割合50%以上を目指します。

ZEBとは

Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。
建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。

今日は京王八王子駅近くの「けいの家」さんで食事会でした。
美味しいお料理をたくさん頂いて、楽しすぎる時間でした。

今日は恒例のスタッフのお誕生日会♪
ケーキを食べて、みんなでお祝いをしました!
チョコレート好きのスタッフなので、今日はチョコケーキをチョイス。
BASELさんのチョコケーキはやっぱり美味しい♪♪
イチゴもたっぷりで、一同Happyな一日となりました。

弊社にて設計監理をさせていただきました「青梅市地域包括支援センターすみえ」が、4月1日にオープンしました。
地域包括支援センターとは、地域に住む高齢者の生活をサポートするための相談・支援窓口。
高齢者の方が多く利用するので、木調のあたたかみのある内装となっています。
もちろん、どなたでも安心してご利用いただけるバリアフリー設計。
隣接する「昭和レトロ商品博物館」をはじめとした青梅市の昭和レトロな街並みに溶け込むよう、外観も施主・市役所と協議の上決定させて頂きました。
青梅市のイメージカラーの青「青梅ブルー」のロゴマークにあわせて、看板等にも青を採用しています。
これから地域の皆さんに長く愛して頂ける施設となるように!そんな願いを込めて設計させて頂きました。

きょうもの獏ランチに来ました。
小エビと菜の花のパスタが春らしい気分にさせてくれます。
すっかり春という気候から、また雪が降る予報が出ていて風邪を引いてしまいそうです。
インフルエンザやコロナウィルスが流行っているようなので、皆さん温かくしてご自愛ください。

2 / 9
PAGE TOP