NEWS & BLOG

先日、コクヨのショールームへ行ってきました。
文房具で有名なコクヨさんですが、オフィス家具においてもトップクラスの企業です。

計画中のクリニックに導入する家具を中心に見学しました。
特にイスを重点的にチェックし、デザインや座り心地、メンテナンス性などを細かく確認することができました。

併設されていた最新オフィスのレイアウト提案も非常に興味深く、
今後の設計業務においてもヒントが随所に散りばめられていました。
オシャレな空間ながらもたくさんの「使いやすさ」が取り入れられ、
作業効率の向上が期待できるデザインだと感じました。

短時間ながらも多くの気づきを得られ、有意義な見学となりました。
コクヨさん、ありがとうございました。

三重県川越町の川越伊藤医院が竣工致しました。
産婦人科、小児科ともに大きく生まれ変わりました。1つの建物で産婦人科、小児科を同時診療を可能とし親子に寄り添う優しい病院となり、新たに病児保育と産後ケアの部門を含めた家族みんなをサポートできる体制のある病院となりました。
内装は“森”をテーマということで、動物や植物をコンセプトにウォールステッカーを使い楽しい雰囲気に、色使いも自然の色を基調としてお手伝いさせて頂きました。地域の皆様のお役に立てる病院作りをさせて頂きありがとうございました。

実際にこれから使用する鉄骨の検査に伺いました。
鉄骨精度検査基準と照らし合わせて許容以内に収まっているかを確認していきます!

噂の超音波探傷試験・・・鉄骨に超音波を当て、内部の跳ね返りによって見えない内部の異常や欠陥を探し出す検査になります。

他寸法などの検査も終わり全数合格!
この鉄骨達を使い安心安全な骨組み、建物が出来上がっていきます!楽しみです!

皆様この度はありがとうございました!

平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【年末年始休業期間】
2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

開業時よりお手伝いさせていただいている八王子のグレース皮膚科医院さんの
3階のトイレ改修工事が終了しました。

美容皮膚科のフロアの為、ほぼ女性の患者様とのことで
華やかで明るい雰囲気のトイレに変更しました。

ピンクテイストのモザイクタイルと上下に温かみのある色の間接照明を採用し
優しく華やかさを演出しています。

お打ち合わせを重ね、仕上がりに大変喜んでいただけました。

設計実績も更新しておりますので是非ご覧ください!

平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を夏期休業とさせていただきます。

【夏期休業期間】
2024年8月13日(月)~2024年8月16日(金)

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

弊社で本園舎新築工事の設計監理をさせて頂いている「南大沢保育園」
本園舎の建替えに先立ち、工事中にこどもたちが生活する仮設園舎が完成しました。
仮設の園舎ではありますが、日当たりもよく窓からまわりの木々が見える心地よい空間です。

2025年度に弊社が受注する設計業務のうち、ZEBが占める割合50%以上を目指します。

ZEBとは

Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。
建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。

弊社にて設計監理をさせていただきました「青梅市地域包括支援センターすみえ」が、4月1日にオープンしました。
地域包括支援センターとは、地域に住む高齢者の生活をサポートするための相談・支援窓口。
高齢者の方が多く利用するので、木調のあたたかみのある内装となっています。
もちろん、どなたでも安心してご利用いただけるバリアフリー設計。
隣接する「昭和レトロ商品博物館」をはじめとした青梅市の昭和レトロな街並みに溶け込むよう、外観も施主・市役所と協議の上決定させて頂きました。
青梅市のイメージカラーの青「青梅ブルー」のロゴマークにあわせて、看板等にも青を採用しています。
これから地域の皆さんに長く愛して頂ける施設となるように!そんな願いを込めて設計させて頂きました。

東京都H様邸のリノベーションが竣工いたしました。

サンルームの増築を中心とし
「愛犬との生活を楽しめる空間」をコンセプトに設計させていただきました。

大工さんが細かい部分まで丁寧に仕上げてくださったサンルームは
愛犬仲間とのパーティーも楽しめる開放的で素敵な空間となりました。

リビングは愛犬も滑りにくく肌触りの良いテラコッタ調のタイルを使用。
施主様が選ばれたソファや照明も雰囲気抜群です。
和室との間の引戸は弊社でデザインし作製していただきました。
和洋のインテリアに溶け込んだ仕上げとなっています。
和室は琉球畳や天井のクロスでモダンな雰囲気を出しつつも
雪見障子や真壁によって伝統的な和室の良さを残し、お茶も楽しめる仕上がりとなりました。

1 / 5
PAGE TOP