
今日はお祝いランチ
今日はスタッフの二級建築士試験合格のお祝いにと、ご近所の「肉の山本」でスペシャルランチを頂きました。
忙しい中、一生懸命勉強して、業務もしっかりこなして、試験も合格!
ほんとに素晴らしい!
みんなで、嬉しい、嬉しい、美味しい、格別なランチでした!

今日はスタッフの二級建築士試験合格のお祝いにと、ご近所の「肉の山本」でスペシャルランチを頂きました。
忙しい中、一生懸命勉強して、業務もしっかりこなして、試験も合格!
ほんとに素晴らしい!
みんなで、嬉しい、嬉しい、美味しい、格別なランチでした!
今日は、うれしいニュースです!!
うちのスタッフが2級建築士試験に見事合格しました~!
おめでとう、おめでとう♪♪♪
頑張り屋さんの彼女の朗報を、スタッフ一同、心から祝福!!
本当にうれしいニュースです(^^♪
先日、府中市美術館まで
「アーツ&クラフツとデザイン~ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで~」の展示を観に行ってきました。
ウィリアム・モリスの「生活に美を」の精神に深く共感しながらインテリアコーディネーターの勉強をしていたことを思い出し、とても興味深く鑑賞してきました。
展示されているテキスタイルなどは時代の香りも感じ、観ているだけで心わき立つものがありました。
出口で、しおりに好きなスタンプを押してしおりを作れたり、モリスデザインの絵葉書を選んだり…
外は冷たい雨でしたが、とても豊かな気持ちにさせてもらった日でした。
恒例のバースデーケーキです。
今回はクリーム系ではないものを探して、FLOさんのキャラメルプリンタルトにしてみました。
甘すぎず、サクサクのタルト生地とキャラメルのほろ苦さが絶妙で美味しかったです。
いつも笑顔で元気な弊社のインテリアコーディネーター。
今日もとびきりの笑顔をいただきみんなHappyです♪
改修のお手伝いをさせていただきました、八王子市東浅川町の児童発達支援 放課後等デイサービス みゅーくるさんが6月1日にオープンします。
音楽療育に特化した児童発達支援施設です。
開所に先立ち、見学会にお邪魔してきました。
リノベーションをご依頼いただきましたI様邸の工事が完了致しました。
外部はコンクリート打放しの外壁塗装、屋上防水工事を行い、室内は一部フローリングを貼替え、壁の塗替えをし、テレビボードを新設しました。
上部には間接照明を設け、天井を柔らかに照らしお部屋が明るい印象になっています。
天板に設けた照明は、ガラスを飾り光を拡散させるものです。
改修の設計を担当させていただきました、町田市小山ヶ丘の企業主導型保育園 おやまがおか 種まく人保育園が本日開園しました。
既存の住宅を改修した園内は、家庭にいるようなあたたかな空間でありながら大きな園庭を備え、こどもたちがのびのびと過ごすことのできる場所になっています。
保育室へ設置したロッカーには、折りたたみ式のテーブルと電源を設け、
タブレット等で作業するスペースにしています。
保育室はクロス、フローリングの張り替え、建具の付け替えをし、床暖房も敷設しています。
幼児用トイレやベビーバスの設置、対面キッチンは建具で区画し空調を設けることで給食室に生まれ変わっています。
2階部分もクロスを張り替え、事務所や面談室、休憩室とするため間仕切の変更を行い、誘導灯を設置するなど保育園としての基準に適合する改修を行いました。
以前クリニックや保育園の設計を担当させていただきました、医療法人社団英世会様の新たなクリニックが調布駅前に竣工した調布アミックスビル5階にて年初に開院します。
間接照明やガラスモザイクを使い、リラックスできる空間となるよう全体的にやわらかな色調の内装としました。
画像診断による検査がメインとなるため、共用部に面した入口部分にはプライバシーを守りつつすっきりとした印象のルーバーを設置しました。
仮店舗から設計を担当させていただきました、八王子 荒井呉服店様の店舗社屋建て替え工事が完了し、先日無事新装開店となりました。
地元八王子で歴史あるお店のお手伝いができたこと、大変光栄に思います。
華やかなお着物が映えるよう、落ち着いた内装に仕上げています。
旧店舗の床材をはめこんだニッチが、新しいもののなかでも歴史を感じさせてくれます。
作品集では360度パノラマ写真を見ることができます。
是非そちらもご覧ください。
経堂駅よりほど近いマンションのリノベーションが完了しました。
外壁の塗装やエントランス等の改修を行ったほかに、オーナー様がご使用になる一室のフルリノベーションとウインドウトリートメントのコーディネートをご提案させていただきました。
テレビボードを置く予定の壁面には遮光1級のバーチカルブラインドを取り付けました。
奥のダイニングスペースには同系色の大きな花柄のアクセントクロスを。
上部にもうけたコーブ照明は、優しい光を使っておしゃれで落ち着いた雰囲気を演出するのに効果的です。
グリーンのガラスモザイクタイルを貼ったニッチはリビングのフォーカルポイントになります。
キッチン奥のパントリー。
通常のブラインドでは収納扉が干渉してしまいますので、2重窓の隙間に内窓用のブラインドを取り付けました。
遮熱性とプライバシー確保ができ、すっきりとした印象に仕上がりました。
ベッドルームになる予定のお部屋はアクセントクロスを照らす間接照明を設置しました。
フラットバーの手摺は色々考えた末、W36mm、厚さ9mmにしました。
階段正面は思い切った柄のアクセントクロスに。
遊び心をちりばめた素敵な空間です!
ご質問などございましたら、
お気軽にお問合せください。
お急ぎの場合は電話での
お問合せも受付ております。